アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2025年02月13日

簡単なAI背景作り

近年、良くも悪くも話題の生成AI。
著作権等の議論がありながらも、すごい勢いで普及していますね。
AI描画は絶対ダメという人もいるけど、私はどちらかといえば容認派。
SLの背景としては、アバターと相性がイイと思います!
てなワケで初挑戦╭( ・ㅂ・)و
簡単なAI背景作り

googleアカウントさえあれば、機能制限無し・枚数制限無しで作れる完全無料サイト
ImageFX
簡単なAI背景作り
アイスクリーム屋さんの画像を作りたいので、プロンプトは"kawaii icecream shop"。
人物無しにしたいので"unmanned"。
これを入れないと人物中心の画像が生成されて、誰やおまえ!ってなりますw
今回は写真にしたいので"photo"。
絵にしたい時は"illustration"、"watercolor"、"sketchy"、"cartoon"などなど。
アスペクト比を正方形にすると1024px×1024pxで作られるからSLに最適。
たったこれだけ設定して、作成ボタンを押すと…、ババンと一気に4枚!
簡単なAI背景作り
カワイイけどもっと遠くから見た景色にしたいので、プロンプトを追加。
簡単なAI背景作り
気に入るのができたらダウンロード。

画像編集は各自お好みで。
簡単なAI背景作り

完成したらSLにアップロードしてボックスに貼り付け。
背景に影ができないよう、明るさ全開にチェック。
画像が明るすぎたらティント、暗すぎたらグローで調整。
簡単なAI背景作り

メッシュの木を置いて人物に影を作ったり、小物を置いたり。
簡単なAI背景作り

こんなんできました♡
簡単なAI背景作り

SL内では、髪を合成したAdが多いですね。(特にスキン屋)
それくらいは良いと思うけど、商品クォリティまで変えて見せるのはイカンでしょ↓
簡単なAI背景作り
左がAd、右が実際の商品。AIを使えばボタン1コで簡単にこのような編集ができます。
でも、自分はそれはしないかな。写真とちゃう!詐欺やん!!て言われてまうもん。
AIとはうまく付き合っていきたいものです。

同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
フリーのハンドポーズ活用
ZHAO-II Animesh Companion
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 フリーのハンドポーズ活用 (2022-06-08 00:49)
 ZHAO-II Animesh Companion (2022-05-13 00:36)

Posted by えりんちゃ at 19:47│Comments(0)ものづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。