アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2022年04月30日

ARATA@Planet29

今月の新作です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜


サワヤカなトップスとスカートだよ♥


先月の服ともコーデできます♪


▹◃┄▸◂┄▹◃ Planet29 ▹◃┄▸◂┄▹◃
  
タグ :新作


Posted by えりんちゃ at 00:18Comments(0)商品紹介

2022年04月24日

今日の買い物 4/24(4/25追記)

こういうのでいいんだよ!と膝を叩きたくなるような髪。
もう、ほんと、こんなカワイイ髪に出会えたのはいつぶりか…!

・髪@Legacy Spring Fair
DOUX - Ryan Collection hairstyle

・前髪
DOUX - #8 Bangs

・マカロンコーン(75L Saturday Sale)
Hangry - Rosey Macaron Cone - White

MICHAN様のリグピアスを買ってみたよ。
ジャラジャラいっぱいでかわええ~( ˶´⚰︎`˵ )

・前髪
DOUX - #5 Bangs

・イヤリング(60L HW)
MICHAN - Victoria Earrings


ベビーアバター作りはけっこう苦戦しとるぞ。
ベビーは頭を大きく体は小さくボーン編集が必要で、Avastarでやると形が崩れるのよ。
私の編集の仕方が間違ってるに決まってるんだが。゚(゚´ω`゚)゚。
AvastarでベビーにするのはTDサイズ(3歳くらい)が限界かも。
そこで出会ったのが、EASY TOOL FOR AVATAR BENTOというアドオン。
マケプレで買えます。
blenderに元々入っているRigfyというアドオンをSL用に編集したものです。
チュートリアルではこのアドオンでアニメーションも作れることになっているのにそのパネルがなくて、かわりにVRoidというパネルがあり、現在は使えません。
でも、普通にblenderでアニメーション作れる人なら問題ないです。
とりあえず、クラシックボーンでテストしてみたら成功!

アニメッシュにしても伸びることなくモジモジ動いてるw
アニメッシュ=リグ入りオブジェクトなので、自分で装着することもできます。
まだ、bentoのほうは試していませんが、とても手軽で良いアドオンじゃないかなぁ。

アドオンの作者さんにVRoidて何?って質問ノートを送ったけど返事がない。
お名前から察するに東欧の方っぽいけど、大丈夫なんだろうか…。
SLやって遊んでいられる平和な世界を望みます。
※追記
制作者さんから返信ありました。VRoidはblender 3.0からの機能だそうです。
私、まだ2.93なのよね…。
  


Posted by えりんちゃ at 15:20Comments(0)Fashion

2022年04月18日

今日の買い物 4/18

今日の服は今月末発売予定です。
先週はこれを作ってたもんで、ヘッド等の制作は全く進まなかったわ…。

コテコテなフェイスデコだ~♡

・髪(60L HW)
Sintiklia - Hair Zuri - Light blondes

・フェイスデコ(65L So Kawaii Sundays)
UNHOLY_YANDERE_PASTEL_PACK_ADD to UNPACK

最近すっかりお気に入りの、リグ入りピアス。
ジャラジャラでも位置やサイズ調整不要だし、左右一発装着できてラク。
Lel用ピアスが着けられるようにヘッド作って良かった♪

・イヤリング(75L Saturday Sale)
e.marie // Leila Earrings - Golds

かわええ色のブランコげっと。
ポーズスタンドが写り込んでるんだけど背景の一部っぽいので誰も気づかないよね!

・ブランコ@kustom9
Soy. The Swing

kustom9といえば、先月買い忘れた物を思い出して、メインストアへ行ったのね。
そしたら、まだ店頭になかった…。おーい、KUNIさぁぁぁん!
でも、いつのかわからないSaturday Saleの髪があって、前髪つけるとかわええから買った♡

・髪(75L Saturday Sale)
KUNI - Lara
・前髪
KUNI - Olivia

慢性的髪不足…、ビョーキだな(ˉ ˘ ˉ; )  


Posted by えりんちゃ at 21:37Comments(0)Fashion

2022年04月10日

買い物と制作

イースターとバレンタインは色合いが好き♡
dust bunny様のカゴは家具ですが、編集で影を消して手持ちのホールドポーズを使用。
カゴをタッチするとポーズつきのスイーツやぬいぐるみがもらえます♪


・髪
RAMA.SALON - Alexis Hair 'Chromatic Pack'
TRUTH Adore - Essential

・トップス
Addams Exclusive // Mackenzi Crop Top

・スカート
ARATA - Yanaka Skirt

・靴
REIGN.- BADGIRL MARY JANES - FATPACK

・かご(75L Saturday Sale)
dust bunny . bunny day treats . basket decor

・置物(50L Wanderlust Weekend)
Serenity Style- Vintage Easter Decor


制作のほうは、ベビー(全身)と大人(ヘッド)を同時進行中。
というか、大人のヘッドと同じuvでベビーもHDヘッドにしようと。

ベビーは普通のボーンでは作れないので、avastarの中の人のタイニーアバター制作動画を参考にしました。


そして決めたサイズがこちら↓

TDB(右)だと3歳くらいに見えるので、1歳くらいのサイズにしたった。

大人と比較するとバランス的にこんなもんかね。

目がはれぼったくてブちゃいくだけどw

アニメッシュは特殊ボーンだと難しいな。
アニメによっては動かないし、動くものでも体が伸びて3歳になってしまう。
1歳サイズのボーンでアニメ自作しても結果は変わらず。
自分に装着してベビーアバターになるならどのアニメも崩れず使えるから、当面はその状態で勉強だわね。。

テスト中にプレビューしてたらETになったから思わずスクショした!

肩のリグが顔にも移っちゃったのねw
リグは正しくおこなわねば、とんでもクリーチャーになる。
もしくは、シェイプが変えられなくなる。
けっこうなお値段で売ってるヘッドもシェイプが変わらない部分があって、このクリエイターさんは各ボーンの役割を知らないんだな…と気づいてしまったり。
その点は、LeLUTKA、Catwa、Genusなら間違いないです。
ヘッドを買う時は、機能だけじゃなくシェイプ(ケツアゴはさすがにどうでもいい)を動かしてリギングクォリティをチェックしたほうがええよ( ˙꒳​˙ᐢ )  


Posted by えりんちゃ at 15:21Comments(0)

2022年04月04日

やりたいことが多すぎる

ヘッドとスキンはだいたいできました。
作らなければならない付属品がいろいろあるし、HPも作ってるので、完成はず~っと先。。

まずは週末の買い物から♪
さすがAddams様!HQなTシャツ!!

・髪
CHAIN - Kelly Hair - FATPACK+TINT

・たまごっち(65L So Kawaii Sundays)
nyaru - kitty keychain [mouth]

・トップス(60L HW)
Addams Exclusive // Mackenzi Crop Top // PRINTS PACK

・ショーツ@Planet29
ARATA - Miyashita Shorts


・髪@Level
WINGS-HAIR-ER0322 Red


何を思ったか、急に、アニメッシュベビーが欲しくなったの。
色々探してて、50リンリンの赤ちゃんみっけたw

・髪@Level
S-CLUB Hepburn hair 010422 FATPACK

で、でかい!
ただ、リグとモデリングは良くてアニメーションもかわいいです。
スキンとかちゃんとすればアリかも。
てなワケでクリエイターキットのことをスタッフさんに聞いて、899リンリンもするクリエイターキットを買ったの。
ところがこのキット、使い方がまったくわからない。
クリエイターグループで聞いても、スキンの作り方を知る人がいない。
マイナーなメーカーだとこういう事もあるのか…。
オーナーに聞いてみるしかないんだろうけど、もうしんどくなってきた(๑-﹏-๑)

メジャーどころのzoobyだと、4000リンリンくらいだっけ。
こちらもスキンの作り方がわからなくてスタッフさんに問い合わせたら、すぐにお返事くれました。
クリエイターキットはアフィリエイターとして承認されなければ使えないっぽい。
そして現在、アフィリエイターは募集していないと。
別にアフィらなくても自分の赤子のスキンさえカスタムできればいいのになぁ…。
申請するまでの手順もめんどいし(๑-﹏-๑)

そんなこんなで、そもそもアニメッシュって自分で作れんか?という考えに至った。
とりあえず服で実験。


中に入れるスクリプトはこちらをコピペ。
アニメはテキトーに持ってたダンス。


そしてチェック。


たったこれだけで、服が踊りだした!


ついでにヘッドもリンクしてみるw


リグさえできれば、アニメッシュは簡単なのね。
結局、自分の希望に合う物は自作するしかないか…。
時間が足りねぇぇぇ( ; ›ω‹ )  


Posted by えりんちゃ at 18:03Comments(0)